1

理事長がT-Matsuoka Medical Center 開院のためハノイに出張しました。
ハノイの市長
ベトナム副首相
に面会しました。
http://hanoimoi.com.vn/…/hoan-nghenh-cac-nguon-luc-dong…
https://baochinhphu.vn/sap-khai-truong-trung-tam-y-khoa…

レセプション当日・翌日は何度もテレビや新聞に取り上げられました。ベトナム政府のFacebookにも取り上げられ346万人のベトナムの方に見てもらいました。
https://youtu.be/w8n5G_meIlc
https://giadinhonline.vn/giam-doc-so-y-te-ha-noi-t…

ラオスからも開業依頼があり、ますます忙しくなりそうです。

医療法人EMS 広報

理事長がハノイの市長 ベトナム副首相 に面会しました。

理事長がハノイの市長 ベトナム副首相 に面会しました。

理事長がハノイの市長 ベトナム副首相 に面会しました。




理事長ベトナム出張と外来休診のお知らせ

  • 8月30日 南九州市本院
  • 8月31日 南九州市本院
  • 9月1日 曽於市分院
  • 9月2日 山口県植田救急クリニック

の理事長診察は休診です。
院内にも掲示しております。

  • 8月30日から9月2日まで理事長はベトナム出張です。
  • 8月30日 午後ベトナム到着、TMC 開業準備
  • 8月31日 Phạm Bình Minh副首相
    Tran van son政府官房長との面会
  • 9月1日 開院レセプション、山田大使、日本大使館との交流会
  • 9月2日 ベトナム患者さんの診察、深夜出国

の予定です。

ご迷惑をおかけいたします。
よろしくお願いいたします。

医療法人EMS広報

T・Matsuoka Medical Center

T・Matsuoka Medical Center




ベトナムで9月から開業するT-Matsuoka Medical Centerの医療ライセンスが8月19日承認されました。

海外での開業は手続きが難しく苦戦する中、計画通りに開業できました。
翌日からプレオープンで患者様の受け入れを開始しております。
早速、交通事故の患者様で救急搬送時、T-Matsuoka Medical Centerを指定し搬送されております。

スタッフも研修した成果もあり、スムーズに受入れから診察まで対応できております。
ハノイ市の方達の期待も高く、今後も日本の質の高い医療を提供できるよう努力してまいります。
9月1日には開業レセプションをハノイで開催いたします。

医療法人EMS 広報

ベトナムで9月から開業するT-Matsuoka Medical Centerの医療ライセンス承認




10月1日開業予定の酒井救急クリニック職員を募集しております。
看護師、放射線技師、理学療法士、臨床検査技師、医療事務を随時面接しております。
ご興味ある方は、是非ご応募お願い致します。

その他の職種も採用枠が若干名空いておりますのでお問い合わせください。
採用枠は決まっておりますので、決まり次第終了いたしますので、ご応募の際はお早めにお願いいたします。

医療法人EMS広報

医療法人EMS事務局 TEL:092-707-6060
お問い合わせフォーム

酒井救急クリニック職員を募集




現在、長崎県西海市で救急クリニック開設の計画が進行しております。西海市は救急搬送の約9割が管外搬送(佐世保市と長崎市)されており、半数以上が搬送時間1時間を超える地域となっております。

救急クリニックを開設する事で、地域の方々が安心して生活できるようにします。
西海市長も自ら長崎県へ陳情されました。
先週、現地視察を行いました。
一日も早く開設できるよう準備してまいります。

医療法人EMS 広報
西海市救急クリニックのお知らせ




7月9日から15日にかけて、ベトナムのハノイにて、
9月1日開業予定のT-Matsuoka Medical Centerの現地スタッフ研修を行ってきました。

クリニック内はとても綺麗で、医療機器も順調に搬入が進んでいました。
現地スタッフも非常にやる気があり、充実した研修ができました。
ベトナムの方々に医療法人EMSの日本基準の医療をお届けできるように頑張ります。

医療法人EMS 広報




院長が、駐日ベトナム大使であるナム大使や、ベトナム国内の著名な先生方と意見交換をしました。
T-Matsuoka Clinic(TMC)と日本の病院との連携や、ベトナム国内の病院との連携について議論しました。
クリニックも完成間近です。ハノイのTMC の開業はもうすぐです。

医療法人EMS 広報




この度、松岡院長が公益社団法人日本医業コンサルタント協会の機関紙である「JAHMC」の取材を受けました。

REPORT救急医療の現状2022の中で、「高品質」の救急クリニックの国内外への展開についての記事になっております。
9月にはベトナムでT-Matsuoka-Clinic、10月には埼玉県越谷市で酒井救急クリニックを開院します。

皆様にも記事を読んでいただき、通常の診察以外にも色々な活動を行なっていることを知っていただきたいと思います。

医療法人EMS 広報




2022年6月1日に、
ベトナムのハノイでT-Matsuoka Clinicの開院準備に入ります。
早速、就職が決まった医師や看護師が、5月23日より、日本式の医療を学ぶための研修を開始します。共通言語は「英語」になります。
スタッフも皆、英語で積極的に交流を図るようにします。
6月中旬からは日本から複数名のスタッフが、交代で、数週間ずつベトナムに出張で指導を開始します。

オープニングスタッフを募集

  • 医師
  • 看護師
  • 受付

ベトナム勤務ご希望の方のお問い合わせをお待ちしております。

ベトナム救急クリニックについて T-Matsuoka Medical Center

当ホームページからお問い合わせや、お電話にて受付いたしておりますのでお気軽にご連絡ください。

医療法人EMS事務局 TEL:092-707-6060
お問い合わせフォーム




今後の開業予定

東京都 T-Matsuoka Clinic international
埼玉県越谷市 酒井救急クリニック(令和4年10月開業予定)
長崎県 救急クリニック
千葉県 救急クリニック
埼玉県 救急クリニック
北海道 救急クリニック
沖縄県 救急クリニック

現在、たくさんのドクターから就職希望のお問い合わせをいただいております。
大変ありがたい事ですが、4月の時点で、すでに来年度の枠まで充足しつつあります。
就職のご希望の先生はお早めにお問い合わせをお願いいたします。

医療法人EMS 広報

クリニックからのお知らせ「今後の開業予定」